午後3時のラムバサダー
COOKPADのPODCASTに前編後編と2部放映されました。 NOTEにまとめたのでぜひ聴いてみてください。 NOTEへはここから 私が思う基本のラム肉カレーのレシピも掲載されています。 ポッドキャスト聴きながら作るの...
COOKPADのPODCASTに前編後編と2部放映されました。 NOTEにまとめたのでぜひ聴いてみてください。 NOTEへはここから 私が思う基本のラム肉カレーのレシピも掲載されています。 ポッドキャスト聴きながら作るの...
先日クックパッドのオフィスで作ったラム肉のポテトカレーの紹介です。 クックパッドサイトに記載されています。
NOTEに新しいユニットでイベントをした事が掲載されています。 ユーラシア大陸の羊料理をメインに作るユニットです。 チンギス飯ズ、伝説の幕開け https://note.com/cute_oxalis198/n/n670...
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 今年初めとなりますが、サイト内でをわかりやすく買い物できるようにインドアメリカン貿易商会で輸入しているスパイ...
4年前に京都でイベントを企画して、肉の手当てをしてくれたサカエヤの新保さんのブログを読んで、いろんなの作ってたなと思い、ここでそのブログを公開します。私の料理はスパイスが効いています。 https://www.omi-g...
移民が多い国で日本のような島国でもある。隣に大きなアフリカ大陸があるのでアフリカからの移民そしてはるか昔にインドネシアから木のボートで渡ってきた移民、木のボートを屋根にして小屋を建て移り住んだと今回の通訳で日本語も話せた...
スパイスまみれ博多とworld food market INDIA大阪のトークショーゲストとしてインドカレーやインドスパイスの事を話します。 スパイスまみれ博多の10月13日は14時から「インド亜大陸を思いっきり語ろうじ...
ネパールのタルカリ(おかず)を東京カリ〜番長のイベントで作りました。このタルカリはグンドゥルックアチャール(高菜の漬物)の味と辛みヲ中心にした味わいです。グンドゥルックアチャールはネパールでは有名で天日干しした高菜をマス...
代官山にあるレストラン代官山casaで開催します。 それに先立って今回のメニューについてnoteで書きました。 こちらから
3年熟成スパイス酒の第1弾についてnoteで紹介してます。 添付写真下が完成したセイロンシナモン酒です。
© SPICE TOKYO