昨日のyoutube生配信がすでに公開されている。allabout料理部向け
今年で7回目。昨年まではリアルで開催されて、今年はオンラインそれもyoutube配信。新しいスタジオでの晴れある1回目の生配信を最小人数でカメラ4台。いや〜楽しかったけど疲れた^^いい疲れである。 3レシピあります。 ・...
Be the Spice of Life!
今年で7回目。昨年まではリアルで開催されて、今年はオンラインそれもyoutube配信。新しいスタジオでの晴れある1回目の生配信を最小人数でカメラ4台。いや〜楽しかったけど疲れた^^いい疲れである。 3レシピあります。 ・...
オレンジページの「極めるシリーズ1」 スパイスカレーに夢中 この本は基本を押さえた本として、基本の技を覚えたら、応用がきいてきます。東京カリ~番長の世界一やさしいスパイスカレー料理教室のように写真が多く、そこにこだわりの...
座談会 ナイルレストランのナイル善己×東京カリ~番長のリーダーと私が大胆予測しているので読んでみてください!「今年くるカレーはこれだ」新作カレーレシピ公開!=サンデー毎日 https://weekly-economist...
基本のスパイス5種(クミンシード、ターメリックパウダー、レッドチリパウダーTEJA種、コリアンダーパウダー、クミンシードパウダー)の各100g_計500gの販売がスタートしました。この夏のスパイスカレー作りに、徳用パック...
ヒマラヤの展望台と言われるナガルコットのネパール農村部の山岳地帯をトレッキングした時、ずっと探してたのが農家の玄関やベランダなどに天日干しされたグンドゥルック(高菜)でした。そして大きなプラスチック容器の中にグンドゥルッ...
ある先生からこんな話を聞いた。 「油を温めてクミンシードを入れて、香りを油に抽出して香り油作るためにテンパリングするじゃない。 その時クミンの種がプチプチと弾けて、香りが出てくると思ったのよ。 けど.. その時クミンがう...
© SPICE TOKYO